バリ旅真っ最中のリアルタイムレポートはなんだかんだ言っても
自分が一番楽しんでいるといっても過言ではありません
日本に帰って時々眺めてその瞬間の空気感をウフフ

と楽しんでおります
リアルタイムレポのサワーインダーの
パタパタアホウドリは実はウィンドチャイムで
わずかな風に吹かれて優しい音色

を生み出します
奥にいる鳥はよ~く見ると双子じゃないですよねぇ
首から顔にかけてのビミョウな動きがすっごく気に入っています
バリの里山の静かな音とのコラボを楽しんでネ.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- art
-
-

サワーインダーの入口にはこんな立派な木が植えられています
モーニングサンシャインマジックで美しい景色が心に刻まれます
気障だなぁ~
そしてお楽しみの朝食です
ホテルが大きくなるにつれてスタッフも増えてきてますが
2年くらい前からいるこのワヤンがとっても親切にしてくれてうれしい限りです
写真が暗くて見えませんがとってもチャンティックな女の子です

この日はトーストにワッフルをつけて朝の空腹を満たします
メニューにはなかったのですがマンゴジュースもできるということで
マンゴジュースをお願いしました

そしてこの日はスイカジュース
色的には女子(?!)の心をくすぐりますね
ワッフルの代わりにシリアル(コーンフレーク)にしました
でも実はどちら共つけることができます!
あとワッフルの代わりにパンケーキにすることもできます
ってことは炭水化物が食べ放題


何がウレシイってトーストにはホームメイドのジャムがたっぷりついてくること
それもマンゴだったりパパイヤだったりするので日本人大喜び
ロスメンによくある使い回しの大瓶の安いジャムが出てくるとゲンナリしますよね
前のゲストがどんな風にかき混ぜたかもわからないので私的にはNG

卵も目玉焼きやスクランブルもできますが気が付けばいつもオムレツにしていました
ベジタブルやプレーン、ハムとチョイスがあります
ワッフルにハチミツがついてくるのでたっぷりかけていただきました

あーどんだけサワーインダー太っ腹なんだぁ
サワーインダーに胃袋つかまれたー
素敵な風景を眺めつついい空気に包まれて時間をかけて頂きました
大変幸せな朝食タイムでした

テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- stay Sawah Indah
-
-

約1年前に
シドメンの
サワーインダーにステイした時にマネージャーのコマンから
(思えばお宿ができた当初はスタッフはコマンだけそしてお客は私だけだったなぁ~遠い目

)
レストランを移動する話は聞いていたけれどこんな大規模なレストランだったとは・・
それもこんなに気持ちのいいレストランに大変身して私はうれしいョ

そーいえばサワーインダーにはレセプションってのがなかったので
レストランの1階がレセプションでスタッフが迎えてくれるようになりました

椅子の向きは景色が見えるように反対側に置いた方がいいと思いますけど?

初めてきた人はウェルカムドリンク飲みながらこの素敵な景色眺めたら
テンション上がるってもんですよね

あぁこの写真はもっと素敵な撮り方すればよかった・・と反省

階段上がったらレストランです

広いよぉ~

いろんな角度から写真撮ってみました

こんなに気持ちのいいレストランって他にないですよ


朝食を食べにレストランに向かうときの私は朝からテンションアゲアゲでした


そしてレストランが立派になっただけではなくて
実は朝食メニューが私のハートを満たすボリューム満点に変わっていたのでした・・


テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- stay Sawah Indah
-
-

中の国様、春節おめでとうございます
というわけでバリ島のスーパーでも
春節に向けた商戦準備が始まっていました
やっぱりマネーは大切ですからここはきちっとターゲットを絞ってってことでしょう
ジャパンアズナンバーワンと言われたのはもう遠い遠い昔のお話
さて先日のブログの続きです
ゴータマ通りの
BLISSFUL Salon & Spaでクリームバスを終えて
私の胃袋を満たしてくれそうなお店を探しつつjalan jalanを楽しみました
確かに以前に比べてお店が増えてます
ラーメン屋ができてますが閉まっていました
ディチャリ(求人)のチラシが貼ってあるのでもしかして人が辞めたので閉まっている?
まぁ深く追求することもありません
日本に帰れば家の近所には美味しい博多ラーメンのお店が沢山ありますから
タイ料理の
Warung Siamワルン・サイアムも候補に
MELTING WOK WARUNGメルティングウォッワルンはちょっと前からあるけど
どうも人気店には足が向かないアマのジャックな私
Warung Lokalワルンローカルも気になるところ
Somaも移転してきたんですかね~
ゴータマ通りなんて短い通りですからあっという間に大通りに出てしまいました
さてお店を決めましょう
モドリマスヨ
そして行きついた先は・・
このお店には胃袋つかまれていますから逃げられませんでした
やっぱりいつもの胃袋キャッチャー
Dewa warungデワワルンに決定

掘っ立て小屋のようでオサレ感なしですが
(でもウブドの村にそぐわないギラギラ感がなくて私は好き)
この日はエッグドロップスープ(かきたまスープ)をチョイス
ニンニク効いてて旨ウマ

私の定番ジンジャーカシューナッツチキン
キッチュなお皿が楽しー

ライバル店が増えてもびくともしません
たくさん人が入っています
美味しくってリーズナブルで満足な夕食でした

テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- food*cafe, warun & restaurant Ubud
-
-

ウブドの
Jl. Goutamaゴータマ通りが熱い

ってことで
それならってことでゴータマで夕飯を食べようと思いまして歩いてみました
でもその前に時間も早いしお宿に帰ってからシャンプーする手間を省くために
BLISSFUL Salon & Spaでクリームバスしてからということで
バリ島に行ったらクリームバスは外せないでしょ
髪の毛のシャンプー、トリートメントに頭皮マッサージそして首から肩にかけてのマッサージ
極楽ですヮ
ちなみにRp75,000約¥700とお財布フレンドり~です
でも2009年に行った時は1Hのマッサージで¥500もしなかったんですね
贅沢なまどろみの時間が過ごせるわけですよ
昭和なお釜ですがバリ島ではどこにでもあります
私は昭和な人間ですがさすがに日本では使ったことないですね
ここから温かいスチームがでるのでトリートメントが浸透するようになっています
私はカメラで自分撮りをすることはないのですが・・
せっかくカメラを出したのでお釜に入っている私のサービスショット
なぜカメラを出したかというと・・・
ワンちゃんがぁ~

ピンクですよ
ピンク

そしてこのモード系の若いお姉さんが今回の私の担当でした
マッサージが上手で良かったです

犬と戯れるお姉さん、可愛いですね

ブリスの前には
BUONASERAボナセーラがこれまた新しいイタリアンです
このあとゴータマを歩いてお店を決めるわけですが
さて私の食べたいお店はどこでしょうか

行き着いた先は・・・
テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- spa
-
-
Abian Ayuのお部屋のお掃除が終わったのでお部屋にもどると
(お籠りとはいえ他の部屋のバルコニーとか東屋とかレストランとか
我物顔で徘徊して楽しむ私)
プツゥが3匹の動物を完成していました(´▽`*)
力作ですねー
ハイキーな写真で撮ったので判りにくいですが目のちっちゃな黄色い花が
可愛いすぎます

そしてこちらは
Sawah Indahのお部屋です
ハネムーナー向けのハートですね


だんだん加熱してきてますがさて使うときにはタオルはくちゃくちゃなので
私的にはその手間は不要かもしれません・・
夢を壊すコメントでソーリー

言うの忘れてましたがシドメンお泊りは定宿の
サワーインダーとアビアンアユのお決まりコースでしたっ
テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- art
-
-

さて帰国早々のブログとなると何からアップしようか迷ってしまいますが
まずはインパクト大だった事から
なんせいつも泊まっている
シドメンの
Sawah Indahなので
毎回進化しているのは織込み済みなはずなんです
・・が、部屋からレストランへの庭を何気に歩いているとうさぎ

発見です
置物(オブジェ)ではありません

思わず声に出して
ラビット
と叫んでしまいました

それから散策する度にいろんな所で遭遇します

み・・耳が可愛すぎないですか

私の事見てますよ( *´艸`)

最初は5匹居たそうですが3匹は犬に食べられてしまったそうです

それにしても放し飼いってワイルドな考えですね
果たして残りの2匹はサバイバルできるんでしょうか・・
1匹ずついることもあるけど写真のように2匹で仲良く遊んでいることも多いので
頑張って2匹で生き延びてほしいと切に願います
敷地から出て行ったりしないのかなぁ

あんまり可愛いのでバレンダインデーのカード風にしてみました
Happy Valentine's Day


次も会えるといいね

テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- stay Sawah Indah
-
-

無事帰国できたことに感謝☆
日本ではインフルエンザが流行していたのでバリ島で発症したら?
デング熱とかバリ腹になったらどうしようとか
エボラ熱怖いよぉー(空港感染)とか考えたらきりがないのですが
毎日元気に過ごせてホントによかったなぁと思っています
こんな素敵な景色オンパレードのバリ島なので
ついつい同じような写真ばかり撮ってしまうわけですが
写真を整理しながら思い出に浸りつつブログアップしていく予定です
ウブド→シドメン→ウブドというだいたいいつも通りのルートだったんですが
タイミングでしょうがウブドはあまり雨が降らなかったのですがシドメンは毎日雨
それも雷ゴロゴロピカピカのドシャ降りが続きました
見応えありましたよ
暑いには暑かったもののいつもほどのパンチのある暑さではなかったです
洗濯する回数も少なくすみました
そういえばバリ島着いたら空港でスーツケースチェック入りましたよ
はぁ~

夜も遅くて早くホテルに行きたいのになんでぇ~
そんなのありましたっけ

化粧水とか乳液とか小瓶に詰替えて持っていくのですが
これは何だ!と言われたので
お肌をパッティングしながらローションとため息

交じりにこたえる私
すべては楽しかった思い出


テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- nature scenery
-
-

インチョンはマイナス1℃ですと
なにげに私の体はあまりそれに気がついてない様子
でも良い天気ですヮ
ミッドナイトフライトってわけで搭乗前にトイレ行った隙に
どうやらみんな搭乗しちゃってた様子でそれにも気付かず
中の国さんたちの傍●無人さを楽しく眺めていたら
(一緒の飛行機かと思い込んでた)
係の人が私を呼びに来たという始末
乗ってみたらガラガラで
そりゃー一瞬で搭乗終わっちゃうよねと納得
実はトイレの手を洗うところでお大韓の国のオバちゃんが
下半身はパンツ一丁になって気替えをしていたのも
結構衝撃的だったんですねー
日の本さん含むアジア人って外から見たら驚異かもです
真中の4列占領して体長くして寝たのでアッという間に着きました
映画gone girlタイトルそのままのゴーンガールは
途中までしか見れなかったので続きは日本までの機内で
しかしガラガラなのはナッツリターンのせいじゃないよね?
あーしかしバケーションが終わってしまいました
これからスタバでコーヒー飲みます
マフィンも食べようか
というわけでリアルタイムレポ終わりです∠(`・ω・´)
楽しんでいただけたでしょうか
あとはいつものブログにもどります
- 現地レポ
-
-

今日も夏空が広がっています
タブレットのカメラなんて所詮こんなもの
全然青空じゃないし...
写真のガーコ達ともしばしのお別れ
チャンプアン辺りから歩いて帰ってきたので
(と言っても大した距離じゃなかったですね)
最後のフットマッサージに行ってきま〜す
- 現地レポ
-
-

スラマッパギ❣
早々に朝食を終えたのでバルコニーでバードウォッチングしていたら
18歳の僕ちゃんがお掃除していいかと聞いてきたので
(外出中に掃除をするというルール度外視のロスメンあるあるです)
隣の空いてる部屋のバルコニーに移動して激写
なかなか面白い写真が撮れたので本日の1枚と決定
ここ数日良い天気が続いています
朝から彼のよどみのない笑顔が眩しかったわ
まるでオバハンな私に反省
もっとオッサン目指して頑張ります(`・ω・´)ゞ
- 現地レポ
-
-

聞こえるのはセミとアヒルと鳥の声だけ
ボーっとしてたらなんとまぁ時間のすぎるのが早いんでしょ
日陰にいても紫外線がイタ〜ィ
- 現地レポ
-
-

ナシチャンプルブンクス(お持帰り)の王道と言えば
ニョマンダナでしょ
結構早い時間に行ったので奥のご飯が見えないくらい
おかずてんこ盛りにしてくれたョ
あー早い時間に行くとまだおかずが沢山あるからです
プダス?マウと辛くしてもらったので
ヒーヒー言いながら書いてます
ブンクスをバルコニーで食べながら田んぼのアヒルを見ていたら
幸せすぎて涙が出ました
ウソです
今日はよく晴れた日曜日です
あーそして今日から2月ですね
日本に帰ったら寒さに耐えられるだろうか
- 現地レポ
-
-