
ホテルの
GARPU RESTAURANTもいいけど
KUBU BALI HOTEL併設のレストランは
抜群に美味しいという噂を聞いてそれは行かなきゃ!と足を運んでみた
ここはチャンディのほぼ中心地にあって私の大好きな
ラグーンから徒歩1分です
ホテルのプールで満喫

しちゃったもんだから中途半端な時間に(3時過ぎてた・・)
タクシー呼んでもらおうとお願いしたらタクシーがいないので歩いて行ったら?と
無謀なオファーをしてくるホテルの客室サービスのおっさん
バリ人なんてすごそこでもバイクで行くのにお客さんには歩け!とは
ガッカリレベルのサービスだヮ
ちょっと駄々をこねてみた
そしたら行き先のKUBU BALIに電話してくれた
でもシャトルサービスはないとの事
しょうがない
本でも読みながらロビーで待つ事約30分
やっとタクシーが来た
着いたらさすがにこの時間は貸し切り状態
キッチンスタッフみんな座ってボーっとしてました
バリってとこは経費削減なんていう言葉がないのかと思うほど
これでもかってくらいスタッフがいますからねー
ちょっと注目を浴びてしまいました
ロブスター食べちゃおうっかな~と目論んでましたがティダアダ
チッ(舌打ちの音)
いかにも眉毛書いてますのあまり若くないお姉さんが日本人はこれが好きとしきりに勧めてくる
私はあんかけは嫌いじゃないけど好きなカテゴリーには入ってないんだなー
それに私は平均的な日本人でもないような気もするし・・
でもこれだけ年期の入ったお方が言うんだから間違いないと思って
白身魚のあんかけなんちゃらを頼んでみた
でも味はフツーだった
スープは蟹のスープ頼もうと思ったらティダアダ

じゃあつまんないけどマッシュルームスープ
でも味はフツーだった
美味しいとは噂ばかりだったようだ

スープがこぼれているのは眉毛書いてますお姉さんが高校生らしき男の子を研修しているようで
どうもビビりまくっているようで手が震えていました
僕ちゃんかわいそー
私がミンタボーンニャ(お勘定)って言ったのに僕チャンはメニューを持ってきて
また眉毛ねーさんに怒られた

チャンディのメインロードを眺めながら食べる真ん中の席に座った
ちなみに右側に行くとラマチャンディのホテル、左側がラグーン

せっかくなのでどんだけでかいレストランか360°回転してみましょー
右側がオープンエアの厨房

もう陽が傾いてますねぇ

振りかえるとそこには池をはさんで更に席がありました

そしてそして私の座った左側には更に渡りローカというか橋がかかっていて席がありました

賑わう時間だったら厨房ウォッチングも楽しーだろうネ
テーマ:バリ島 - ジャンル:海外情報
- food*cafe, warun & restaurant other area
-
-